つれづれつらつら

どこから来てどこへ行くのか

動画を観ては更新のネタにしている日記サイトな当ブログですが、日によって2〜10%位の人が動画にジャンプしている様子。
内訳が「動画作成主が検索→このサイトがヒット→自分の動画をクリック」だけだったりしないことを願うばかりですw

情報はBlogpetの解析データより。

この機能、先日の見る専祭りで気付いたのですけど、一番人気は千早ドUPサムネでしたw
  さあみんなも釣られてみよう→見る専祭り「Pをススめちゃおう!パーティー」 “ドランクP”

どこでポチるか

動画リンクは"タイトル名"と"Niconail.info"から張りつけてますが、動画サムネの方がクリックされやすい模様。
自分に関して言えばサムネ画像よりも、ニコのiframeやNiconail.info内に書かれているコメントに惹かれることが多いです。
「GJ!」とか「これは良い」とかがたくさん並んでいたらホイホイされる率高し。
というわけでオススメしたい動画があったら時にはそんなコメントを書き残すことも重要だなあ、という話。

誰が来るのか

あと、どこから来たかー、について。

などなど。
このブログの前提が既に視聴済みな人向けなのでそれに応じた反応といって良いのでは、といったところ。

誰向け?

以前に「チェックしてない動画に触れていたので」等の理由から当ブログをピックアップしてくださった方がいました。
見てなかった人が見るようになったのなら紹介だよねえ、ということで、やってたらそれがいつのまにか紹介になってました、なエピソードです。


ブログでお手軽でも言及する人が増えれば良いんじゃないかなーと思っていましたら、先日ついったーで「それならtwitterでできるよね」のような意見をいただきました。
増えたらいいね云々の意見はついったー使い出す前の意見なので、「なるほど」と認識を新たにしたものです。


動画を見た人がここにいるぞー、ならmitterを入れておけば良い。気にかける人がいる。
一言感想ならtwitterでつぶやけば良い。ふいっと誘われる人もいる。
新しい媒体が登場して、ブログで書く意味はあるのかなー? と立ち止まりたくなるひと時。

ブログに書くことの利点

  • 検索されやすい

上の二つのタァー! なサイトよりもググル様検索で引っかかることが多そうだな、という印象ですね。ならランク上げるために努力せんかい! という意見もあるでしょうが、RSSや検索で読んでハイ次、を目指してるサイトがあまり上位に来るのもなんか変でない? と思ってたり。

  • 見返せる

慣れというか慣性と言うか、書き始めがmitterだったらそっちで定着していたと思います。
たまたま放置してたはてなダイアリーがあったので使ってみた、ということですので。
Autopagerizeマジ便利。でもNiconail.infoさんが困るので「月ごとに表示(特に8・9月)」は止めておきましょうw

  • 自分用しおり

公開しつつも個人のスペースなので私物化上等ですw

更新は負荷か否か

ニコニコ動画アイドルマスター作品群に言及する前のサイト更新状況を振り返るとその放置っぷりはまさに三日坊主。
てえことは。
そういった人ですら連日ブログ更新させうるゲームであり、作品群なのだ、ということも言えるわけで。
それだけの力があるってことは、逆に言えば「パワー負け」しちゃうことだってあるんじゃないかなーと思うわけです。
「上がりすぎたスピードをゼロに戻せば 止まった風景に 確かに君がいた」
なんて歌詞もありましたが。
ネガティブな意味を交えずに「それだけじゃないんだよ」という内容を表現するのって難しいものですね。

ものぐさに更新したーい

「動画ページに直接文章書いて、ボタンを押したらブログに記事が!」な需要を満たす方法は……? などと調べているときに、先日のエントリでTomblooの存在を教えてもらいました。
現在ポスト時に動画情報が一緒に入ったら楽じゃないかなー? とものぐさ路線進行中。
タグ書いてあるところをエラーにならない様に書き換えるにはどうしたものかな、てなところです。

D! とB!のクロスポスト

動画のエントリ書いて、一緒にはてなダイアリーはてなブックマークに登録できる、というらくちん仕様なTomblooなのですが、個人的にどうしよっか、な問題。
"Tag"に単語を書き込むとそれぞれのカテゴリ欄に登録できる機能が付いています。
ニコマスサーチ(β2)で検索にヒットするから、てな理由で現在ニコマス動画→ブックマークへは"idolm@ster"タグをくっつけてるんですが、ブログでは「ニコニコ動画」と別の名前。
まあブログ編集時に貼り直せば良い、のですけれども。

誰が見るのさ

こないだ自分でも動画作ってみたんですが、いくつかのサイトにて言及を受けまして。
「検索してヒットされてたら嬉しいじゃんか」というのが動画コメント代わりにブログ書き始めた理由でしたが、ミテマスヨー、と書かれることも嬉しいものです。
感想なら製作者にポストすりゃええやんか、という向きもありましょうが、そこは言わない約束で。
ええ、ブログに書けないからブログで書くんですよw

一日一回ののワさん

「ここに反応返すくらいなら元動画にコメしてこようぜー!」
ってことでレスポンスの返ってこない、人の滞りを作らないブログ作りを目指してます。
まあそれでも反応が無いと不安になるもので、カウンタとかアクセス解析とかまさに初心者、なツールを色々入れてみたり。


左上に鎮座まします「のヮの」さん。
カーソル合わせたら「Web拍手」ってポップアップ出ますけど、気付かなかった人はそれなりにいる様子。騙しリンクに近いものがあるのかなあw
一日一回のペースでクリックがありまして、見てる人がいるのだなあ、とほっとしております。

このサイトは××(ちょめちょめ)ではない

量より質、いややっぱり量、な話。
管理人とまったく関わりの無い大多数を一般世間としてみますと、ここのサイトは「主要3ブラウザの動作比較検証(この記事)」をしたサイト、ということになったりします。
一番のアクセス数がそこだった、ということで。
これは興味を持つ人の総数が「ブラウザ自体>ニコニコ動画」ってことなんでしょうね。
記事書いた頃はまだGoogle Chromeが発表される前でした。Firefox3.1がMakeLinkに対応した頃にまたやってみようかなー、などと考え中。
現在薦めるとしたら、「Google ChromeAutopagerize」なGreasemetalが良いんじゃないでしょうか、に落ち着きそう。

つらつらつれづれ

意外に分量が多くなった。
心中に溜まってる何かをほぐしたい人に村松恒平の本をお奨めしています。
文章でご飯を食べていきたい人向けですが、そうでない人にも参考になります。
言葉の使い方で世界が変わるのにな、という感覚を明文化されていたり。


バックナンバーを貼ってみます。
秘伝-通算236号  「集中力がなくなった」

*1:RSSも含むのかな?